月別アーカイブ: 2022年12月

「藤本貴司」さんから頂戴したコメントです。 その28

「藤本貴司」さんから頂戴したコメントです。
2016年4月2日ぶん

ついでにもう一つ。
NHKの朝ドラ「あさが来た」のナルサワイズミ(成澤泉)さん「成瀬仁蔵」(役)ですね。日本女子大の創始者です。
早稲田大や慶応義塾大 は有名なんですが、、
日大と國學院は、萩出身の山田さんが創始者、甲子園によく出る滝川学園も長州藩ですね。
ではおやすみなさい。

(筆者:注1 成澤泉=なるさわいずみ(テレビ) → 成瀬仁蔵(なるせじんぞう) 長州藩(旧吉敷郡)出身 キリスト教牧師
(筆者:注2 滝川学園 瀧川百十郎→瀧川辨三(たきがわべんぞう) 山口県長府出身(旧豊浦郡)

こんばんは体調回復中何よりです。
真田丸全くみていませんが、舞台の上田市は下関市と友好都市か姉妹都市です。でも下関市何もしていません。
坂本龍馬の警護人、槍術の達人三吉慎藏が明治に入り何の官位を望まず、上田市で養蚕業の指導をして三吉一族は上田市で知らない人はいない位有名なんです。その一方地元下関市で名前言っても「そんな人、だあれ? 」ですね。最近ようやくあれこれやろうとしています。

JET STREAM(音楽のある風景)から ㈱燈音舎     NO・20

☆ナレーション(北からの旅人):城達也

南へ一直線に赤道を超えたところに
4月に収穫の秋を迎え、10月に春の花咲く国がある
ユーカリの森と、レンガ色の大平原を切り開き
無尽蔵の富と一緒に
虹色の明日を手に入れた自信が、胸を張っている
人々がここで、北向きの明るい家に住み
北からの旅人をこだわりのないコックニー英語で迎えてくれる
遠いところをようこそ、ここが南半球の新天地です 

◎イエスタディ・ワンス・モア  / ポール・モーリア

『楽曲解説』 

1973年にカーペンターズがヒットさせた曲で、ジョン・ベティスとリチャード・カーペンターが共作しました。もともとはアルバム「ナウ・アンド・ゼン」の1曲でしたが、後からシングル盤が作られ、最終的には全米ヒット・チャートのの2位まで上昇、カーペンターズの代表曲と言われるまでになったのです。ロックンロールが流行っていたあの時代を懐かしむ曲の内容、あなたも共感されますか?

◎夜のタンゴ   / アルフレッド・ハウゼ

『楽曲解説』

1937年のドイツ映画『夜のタンゴ』の主題歌で、ハンス・フリッツ・ベックマン(詞)とハンス・オットー・ボルクマン(曲)が作りました。サイレント映画の時代に、故国ドイツとアメリカで活躍したポーラ・ネグリが主演。劇中で印象的に歌われ、人気曲になりました。日本では映画が封切られた1941年以後に知られるようになった曲ですが、今ではコンチネンタル・タンゴのスタンダード曲として定着していますね。