月別アーカイブ: 2019年4月

入院生活「日々のスケジュール」 14日退院します!

①五時~五時半 ・目が覚める

②六時半 「指先酸素測定」 「体温測定」 「体重測定」 「血圧測定」

③七時 「血糖値測定」

④八時(朝食直前) 「ライゾデル」10単位注入(インスリン)

⑤八時過ぎ 「朝食」

⑥お薬(朝食後) 「シロスタゾール」「ミカルディス」「アムロジピン」「タムスロシン」「M1」

⑦十一時 「血糖値測定」   ☆(時間不定期)=「指先酸素測定」 「体温測定」 「体重測定」 「血圧測定」

⑧十二時過ぎ 「昼食」

⑨お薬(昼食後)「M1」(時間不定期)=「指先酸素測定」 「体温測定」 「体重測定」 「血圧測定」

⑩十六時 「糖尿病講習」(約一時間)

⑪十七時 「血糖値測定」

⑫十八時過ぎ 「夕食」

13 お薬 「アムロジピン」「M1」   ☆(時間不定期)「指先酸素測定」 「体温測定」 「体重測定」 「血圧測定」

⑭二十一時 「血糖値測定」

⑮二十二時 「消灯」

これ以外(随時:不定期)・採血 ・採尿 ・蓄尿(4度)・週一回「トルシティ」皮下注0.75mg(GLP-1)=アテオス

_____

いよいよ退院です(14日午後)。今回の糖尿病内科(教育入院コース)なかなか意義深いものがありました。実に真面目に過ごしました。肝心な糖尿による合併症(副腎)は、それ程の(悪い)データは得られず、まず一安心ですが、数値的には「動脈硬化」「中性脂肪」=血圧 の方が、かなりの数値になっていました。・体重を63キロまで下げること。適度な運動をすること。食べ過ぎないこと。特に深夜の飲食は止める。23時までに床に就くこと。これが目標ですね!(LDLーC 尿中ALB CRE eGFR など)

「ふりかけ」(減塩)が、こんなに美味しいとは?

(実に)優等生的な、入院生活を送っています。過去(ここ山口労災病院には)入院歴がありますが、今回だけは “最後通牒” “背水の陣” の気持ちで(日々)送っています。少しばかり「病院食」(糖尿病食)についてコメントしましょう。

基本的に(一日の)摂取量は1600カロリーと決まっています。自分の意思で(当初)お粥そして軟飯、現在は退院前なので「通常飯」であります。何処と無く(慣れて来たのか)実に美味しく、おなかも一杯になる気配です。朝は8時、お昼は12時、夕は18時、それぞれ完璧に時間通り(目の前に)出てきます。表題に書いたように「ふりかけ」(減塩)そして「海苔佃煮」(減塩)が、これほど美味しいとは!入院生活して、改めて認識したところです。

副食(おかず)のことですが、朝食を一例に取ると=ご飯(160g)味噌汁(超薄味 中身はキャベツ 白菜 玉ねぎ 小松菜 大根  減麩 などなど、日によって代わる)メーンディッシュは様々、苦労のあとが感じられます。野菜が中心で薄味、ちなみに①五目豆腐揚げ ②卵とじ ③厚焼き玉子 ④建長煮 ⑤ひじきと厚揚げの梅煮 などなど(調整牛乳又は調整豆乳) 、1ヶ月間全てが(日々)異なる料理ですね。昼食~夕食は、割愛しますが、「糖尿病食」にしては、実に豪華だと思いますね!  でも少しばかり披露すると、、「ビーフシチュー」「シュウマイ2個」「海老のサラダ」「鶏肉の香味焼き」「白身魚の柳川煮」「ローストチキン」などなど、但し(その)量は「シャバ」の半分以下でしょう。