「藤本貴司」さんからのコメントです。その➅

「藤本貴司」さんからのコメントです。
  2021年1月15日ぶんです。

_______

近場の北九州ということで、私の小倉城まで往復自転車旅の思い出。今から半世紀以上前、1964年東京オリンピックの翌年頃、中学校同級生と二人連れで西市から小倉城まで弁当持参の自転車旅(自転車はサイクリング車ではない、当時の頑丈な荷台のあるポンコツ)、西市から小月までの道路はほとんど未舗装の砂利道、小月からみもすそ川関門トンネル人道までは道路がコンクリート舗装でした、長府からは路面電車も走っていました。トンネルを通り門司に出るとこちらにも路面電車が走っていたと思います。小倉城で弁当を食べて帰路につきました。道路が舗装されているところはとても軽快に自転車が進んだ思い出が強く残っています。小月からの砂利道はあまり思い出はないですがクタビレタ思いもなく、帰宅後の達成感は今でも白黒写真のように残っています。
昨今はコロナ禍で近場にも行く気がしません。早く収束に向かい大勢がわいわいガヤガヤできる日が再来するようにと願うばかりです。
会長ブログもしばらくお休みされるようですが、しっかり充電されて楽しいブログをお願いします。

↑「藤本貴司」さんからのコメントです。

1 thought on “「藤本貴司」さんからのコメントです。その➅

  1. 藤本貴司

    おはようございます。
    昨日の甲子園準々決勝、「下関国際」が優勝候補本命の「大阪桐蔭」に逆転勝ち、マスコミが称賛する大きな相手に挑み素晴らしい闘いでした。最大級の拍手を贈ります。
    最近の高校野球は、今春の選抜選考方法などで ほとんど関心が薄くなって、今大会も新聞で試合結果を見る程度で テレビライブは全く見ていませんでしたが、昨日の試合はスマホ速報で時々様子を見ていました。立ち上がり先攻されたもの追加点取られず、小刻みに得点して大量リードされない試合経過で「これはすごい、もしかして勝てる!かも?」と思いました。残念ながら、7回裏 の「三重殺」(トリプルプレー)は見ていません。最終回の9回表~裏は しっかり見て思わずやったあ~~!!と歓喜しました。スマホ速報はライブも見ることが出来とても便利です。

    試合終了後、会長から携帯で監督のお母さんが豊田町西市の方では?と連絡をもらい、何人かの知合いに尋ねてみるとやはりそのようです。
    試合終了後の監督談話がネットでもたくさん出ていました、監督のお人柄が大変素晴らしいことが報道されています。次の試合でも選手達か練習で鍛えたプレーをしてくれるでしょう。
    会長紹介の私のコメント掲載ありがとうございます。この1964年前後の時代、甲子園では「下関商」の春選抜優勝、夏準優勝、そして翌年夏は「早鞆」準優勝と地元は大いに盛り上がっていました。出場選手の地元、旧市内の路地にはあちこちにお祝いの横断幕が掲げられていた風景は鮮明に脳裏に残っています。
    明日の下関国際高校の健闘を大いに期待しています。

    返信

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。