日別アーカイブ: 2022年11月1日

ド田舎会長「人生哲学」10

2013年12月22日ぶん

『人生哲学10』 
・昭和の45年以後、ここ豊田町では、毎年一度は謝恩セール「歌謡ショー」なるものが開催されていたのです。商工会長~町会議員~猟友会長などなど、主だった役職を親父さんはしておりました(まあ地元のuraボス)。まだまだ地元商店も意気盛ん、商品を買ってもらって「歌謡ショー」の招待券をお渡しする。(綴りになっている)金額は覚えていませんが、一定の購入額で 入場券と引き換えられる!しばらく続きましたねえ(10年以上)。それも、当時としては一流どころ、言わば紅白歌合戦出場歌手も来町していました。

・ここ数十年、この町での歌謡ショーは皆無ですが、思い出しただけでも「美空ひばり」「島倉千代子」「森進一」「都はるみ」「五木ひろし」「村田英雄」「橋幸夫」「こまどり姉妹」の皆さんは確実に来町しています(そっくりさんではありません!)。他にも色々な歌手(千昌夫?~畠山みどり?水前寺清子?)、筆者は商工会の青年部員として、会場作りからお昼のラーメンの手配、駐車場係、控え室でのマージャンの段取りなど、しましたねえ!嘘みたいなホントの話、顔の30センチまで近づいたこともありますから、化粧の匂い、肌の白さ(都はるみ)、舞台衣装の裾の黒さ(こまどり姉妹?)などなど、(筆者30歳前後の頃)鮮明に覚えています。

・唯一、自分の手での歌謡ショー開催は(実際はコンサート&MC)「8&6」はちろくコンビ=「中村八大&永六輔」ですね!長門市公演の帰り(あくる日)、入場料無料にて300人くらいのお客様でした(町中をくまなくマイクで案内放送しました)於:町民センター。中村八大さんのピアノ、永六輔さんのおしゃべり、これには、立派なOCHIがあって、言わば「おひねり方式」だったんですね。主催者(大観塾グループ)の我々も初めてのことで、よく理解は出来ておらず、まあ今思えば、丁重なる「お布施」?いわば???でしょう(六輔さんはお寺の生まれ)。苦笑 当時(昭和50年代)ダンボール箱の中を数えたら、16万円強ありましたから、裸ZENIを(小ZENIも一緒に、車の中で)紙袋で渡しましたねえ(今の物価では、その数倍か?)!小郡の新幹線口まで送ったのは、自分(ド田舎会長)ともう一人でした。