韓国」カテゴリーアーカイブ

「海外旅行」での 失敗談 D

自分は好奇心が旺盛なんでしょう。海外旅行(もちろん観光旅行ですが、、)よく行きました。正確には覚えていませんが、60回以上でしょう。その半数以上は「ご褒美」旅行(主としてダイハツ工業の 招待旅行ですね)車の販売店は、決められた年間の目標台数をクリアーすると、必ず海外旅行なんです(毎回2名)。

記憶は定かではありませんが、海外 訪問国ですが、、

〇「韓国」12(ソウル 慶州 釜山 済州島 インチョン) 〇「中国」3(上海 重慶 武漢 三峡下り)  〇「台湾」6(台北 台中 台南 花蓮 九份)  〇「香港~マカオ」5  〇「シンガポール」3  〇「マレーシア」5( ペナン クアラ・ルンプール ゲンティン・ハイランド)  〇「タイ」2(バンコク  アユタヤ カンチャナブリ チェンマイ) 〇「ベトナム」2(ハノイ ハロン湾)  〇「ハワイ」3(マウイ島 ハワイ島)  〇「アメリカ本土」15(ラスベガス13 ロサンゼルス3 サンフランシスコ2) 〇「アラブ首長国連邦=UAE」2(ドバイ) 〇豪州 1(ブリスベン  ゴールド・コースト) 〇「バリ島」1(インドネシア) 〇英国 2(ロンドン 湖水地方 オックスフォード 全英オープンゴルフ) その他

最初の海外旅行は、やはり「ダイハツ工業㈱」のメーカー招待旅行でした。(スタートが)1970年(昭和45年)ですから、もう50年前のことになります。「香港」~「マカオ」でした。それから翌年「ハワイ」 まあ、毎年ですから、あちこち よく行かせてもらいました。地元の若者のグループともよく行きました。個人旅行は(ほぼ)家内と一緒ですね!

そうそう、「海外旅行」の失敗談④でした。アメリカの「ラスベガス」ここには10回以上 体験していますから、様々な失敗談があります。その一番は、出たらダメな扉「ショッピング・モール」のドアー開けて出た途端、戻れなくて(外から入れない)、外は真っ暗、数百㍍先(かなり歩いて)明かりを見つけてほっとしたところ、警備員に咎(とが)められ、ホールド・アップ!拳銃を突き付けられたことです。(瞬間)撃たれる!と思いました。

片言で対応しましたが、言い分を聞いてもらえず、ひと悶着、何とか許してもらいました。これは怖かったですねえ!(爆笑もの)家内も一緒!

☆ラスベガスでは、建物の中は素晴らしく明るく広く、申し分ありませんが、その一歩 外は暗黒の世界、(建物は)完璧な「大型倉庫」の様相、これにはびっくりです。現在は(だいぶ)違うかもしれませんが、確か、 〇シーザーズ・パレス   〇フォーラム・ショップス(ショッピング・モール)~  〇ミラージ あたりではなかったかな?と記憶しています。まあ、砂漠の中の「摩天楼」  少し外に出れば砂漠ですからね!

続く、、、

《独り言》お隣韓国「インチョン(仁川)」空港に着きました。今から約3時間の待ち時間です。筆者の使用しているWiーFiはAuですが、ここでは使用できません。過去の海外旅行では「ソフトバンク」でしたか?シンガポールでもマカオ、香港どこでも即利用できたのですが、、、早速「若手」にお願いしました。少し手こずったようですが、一端!電源を落として再起動すると、見事に復活(当然らしい!)しましたよ。(空港内WI-FI)

・顔白や手指は、相変わらず蒼白、真っ白いですねえ!先ほど飛行機から降りてバスで移動した際、座席に座っていた青年が席を譲ってくれました。日本の方ですか?と訪ねました。(爆笑)日本の青年でした。まあ、こんな調子から旅行は始まりました。筆者の悪い癖で、誰でも彼でも(お隣さんに)お声掛けするのです。(苦笑)完璧なる日本人の子供さん!と思って、食べているポッキーを一つおねだりした所、くれないのです。それはそのはず日系オーストラリアの子供さんでした。母親は完全なる日本女性、ご主人も完全なる日本人、生まれた三人の子供(男1女2)は、オーストラリアで生まれたそうです(家族全員豪州のゴールドコーストに住んでいるとか、、、、)。子供たちは日本語よりは英語が堪能、ポッキーをくれないはずです。(苦笑)

・インチョンはハブ空港ですから、まあ、広い広い。10年も以上前に来た頃と全てが新しく、全くの「浦島太郎」ですねえ!話になりません。ある意味では、数年前に訪れたUAEの「ドバイ」空港に良く似ています。今座っている場所(トランスファー)周辺には、地元「韓国」の方はおられません。まあ当然、全員が「通過客」ですからね!久しぶりにインターナショナルを満喫しています。感じからして、タイ語、ベトナム語、マレー語、それから中東の人も多いですねえ!今夜の搭乗時間は20:30です。青年が座席に帰ってきました。ペプシコーラを提げていました。何でも「カード」で買ったそうであります。では、少しばかり散策してきましょう。