月別アーカイブ: 2019年8月

7月 小旅行 報告⑧ 中津川市b 「丸ちゃんの一期一会」

 

「中津川市」の訪問は、今回が二度目です。ご当地には(筆者の友人)「丸山正男」氏がおられます。同じ年の74歳、(10数年前)ダイハツ工業の海外旅行(シンガポール)で意気投合、今日に至っております。前回の中津川訪問は(既に)10年前になりますが、「諏訪大社」 「松本城」「白川郷」などを案内してもらいました。(実は、丸山氏のお母様が、危篤状態にもかかわらずお邪魔して、今思えば、大変なご迷惑をおかけした⇒その深夜ご逝去、、、後で知って申し訳なく思っています。)この度も、ご無理申し上げ、図々しくもマタマタ案内してもらいました。

☆丸山正男氏は「丸ちゃんの一期一会」と言う 『ブログ』 をされていますが、先ほど開いてみましたら、ちゃんと観ることが出来ました。中津川での日々の生活や、お好きな旅行など、10年間に渡り、様々なコメントを観ることが出来ます。

一番のお勧めは「女夫岩」(めおといわ)でしょうね!『 女夫岩 中津川 』 →ネットから出るでしょう、有名な奇岩ですからね!=写真が出てきます!

7月 小旅行 報告⑦ 中津川市a (中山道の宿場町)

だいぶ時間が経過しましたが、7月の小旅行の最終訪問地「中津川市=岐阜県」の報告を複数連載にて、お送りします。

7月18日 町田市の友人宅を出発、横浜線の橋本から八王子そして松本へ(一駅前の)「塩尻駅」で、名古屋行きに乗り換え、木曽川沿いを「中津川市」に向かいました。周囲の山々そして木曽川の急流など、全く異なる景観に感動しましたね!(JR東海 中央本線)

「中津川市」(岐阜県)、歴史的には「中山道」の「中津川宿」(宿場町)で有名です!言わば歴史の玉手箱のような処、木曽街道69次の45番目の宿場町、近場には「妻籠宿(つまごしゅく)「馬籠宿(まごめしゅく)」「落合宿」「大井宿」もあって、海外からの観光客で大賑わいのスポット、特にヨーロッパや中国などのお客さんが多いようです。(歴史を体感出来る)江戸時代の街並が立派に保存されており、中山道の古道や坂道など(石畳の旧道)を歩いて回る行程(コース)がものすごい人気だそうです。(当日は小雨でしたが、合羽や傘をさした外人さん達の姿を多く見かけました。日本の原風景の体験ツアーが凄いことになっています)=タイムスリップ体験か?