らっきょう」カテゴリーアーカイブ

「らっきょう」漬け 作業 80%経過

恒例の「らっきょう」漬け 作業、5月の後半からスタート、
おおよそ予定の80%が終了しました。
昨年度は、(少し調子に乗って)200キロ強 漬けました!
今年度は160キロ前後になりそうです。

宇内の「藤野宣義」さんから、
  約20キロ(昨年は50キロ、なぜか?今年は不出来であった、、、)
殿敷の「佐藤勝美」さんから120キロ強、、、
残るは、稲見の「河田清香園」さんからの提供分を残すのみとなりました。(20キロ前後か?)

佐藤さんの「らっきょう」出来が良すぎて 少し太め、さてさて、仕上がりはどうなりますか?
4名のオバタリアンには、厳しいお手伝いをお願いしました。感謝~感謝、、
・伊藤ミツヱ  ・久保令枝  ・山根幸子  ・福田七三

=====

★らっきょうの作業手順の辛いところは、(少々 Guchiですが、、)

①根っこ &  茎 を(ハサミで)除けること
 
②5~10個 のラッキョウの塊を(素手で)バラす この作業が結構手間がかかるんです。

③最終切断は(仕上げ)、オバタリアンにしてもらいます。

④その後、20分間洗濯機で回し(袋に入れた状態 1回が1袋4キロX2)

⑤最終的な洗い、薄皮など 取り除く これが結構 時間がかかる。

⑥大ざるに打ち上げて、最終チエック

⑦熱湯をかける

⑧渇きぐあいをみて、20キロ入りの樽に漬け込む。
(切断した北海道産昆布~地元産の赤唐辛子を事前に準備 これも結構な手間)

⑨「おたふくラッキョウ酢」で最終 

⑩2キロ~4キロの瓶に入れ替えて お渡しの段階! まあ こんな按配であります。

★★ ③以外はすべて ド田舎会長の分野 掃除片付けも全て 費用全てオイラ持ち 
     苦笑108

「らっきょう」作業 

「らっきょう」の作業(Sigo)ほぼ終了しました。ほぼ と言うのは、実は20L入りの樽に入れて漬け込んでいるのです。(総数10樽)これからそれらを2L~3Lそして4Lなどの「ビン詰め」をするのです。

「らっきょう」漬け~もう8年目に入りましたね! 年々調子に乗って、ついに200L前後までやれるようになりました。
今年度はスタートが5月25日と、2週間くらい遅く始めました。現物(仕入れ先)は藤野さん(宇内)~佐藤さん(殿敷)~池田さん(菊川 久野)~河田さん(稲見)そして於福の道の駅 などなどであります。

お手伝い(助っ人)は 久保さん~山根さん~福田さん ミツエさん  村口さん(1度のみ) 宇原さん~長尾さん→東海スタッフ(2度ばかり) よく頑張ってもらいました!「ド田舎会長」そして「ミツエ」さん 懇意な方々に進呈いたします。喜んでもらえば、それだけで満足であります。購入した「おたふくらっきょう酢」は、1,8L 6本入り 8ケース(ほとんどサンマート豊田店)です。

もう(あきらめて→苦々しく)やっていますが、一番の苦痛は「唐辛子」をハサミで切ることですね!目や鼻などかなりの刺激が来ますから、、、うっかりすると、両手に辛いのが付くのです。それと漬けたものが「濁ったり」して 捨てる(処分する)
ときでしょうか!なかなか苦労はあります(苦笑)