2 thoughts on “「ムクドリ」?、弊社ウインドゥに激突!

  1. Yuki

    鳥、元気になったようですね。
    高校生の時、学校の図書館で勉強をしてたら同じようなことが
    起こり、鳥がすごい音をたてて窓ガラスを破って入って来たのにも
    びっくり、私たちの悲鳴の大きさにもびっくり、
    (女子高だったのですごかった!)でも一番びっくり
    したのは、生徒の中の一人が血がついた鳥を素手で拾って上げて、
    理科の先生のところに授業中にもかかわらず持っていって
    上げたこと・・・です。・・・なーんて昔のことを思い出してしまいました。

    返信
  2. admin 投稿作成者

    yukiさんへ
    ロンドンから、コメントありがとう。スナップの説明をしてなかったのですが、(実は)この「ムクドリ」Sindeいたのです。まあ、会社のガラスに激突すると、生死の確率は五分五分でしょうか?でも、色々な野鳥を(このように)身近で観察する事は(中々)難しいことなんですね。それと、同じ名の野鳥でも、図鑑などと異なって、(毛の色など)少し違うようですが、詳しくは判りません。ここ、豊田町では「ムクドリ」「ヒヨドリ」「ツグミ」「モズ」前回の「シジュウガラ」などが多いようですが(ツバメ~スズメは勿論多数)、かなり前、紹介した「ツグミ科のシロハラ」なんかは、初めて知りました。名前は知っていても、近くで直接に見るのは、困難なことなんですね。まあ、「白サギ」「ゴイサギ」「カラス」「とんび」「野バト」なんかは、大型ですからよくわかります。それと、最近ですが、「国鳥」である「雉=きじ」が増えてきましたね。天然キジではないようで、あちらこちら「放鳥」してきましたから、、。それと、鳥撃ちハンターも(ほとんど)来ませんからね!これも、あんまり、(はっきりとは)場所を言えません。静かに増えて欲しいものです。

    返信

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。