日別アーカイブ: 2013年11月9日

日本料理 「雅」 ② 山口グランドホテル  B1

11_09_04

11_09_01

11_09_02

《独り言1》念願であった自宅の庭の剪定作業が終了したようです。昭和53年の新築の後(のち)、続けて庭も完成したのですが(枯山水)、、。筆者は全くのシロウト、見よう見まねで庭の剪定や草ひきをしてきました。10年経過した頃、余りにも枝を切りすぎたため、準:主木(しゅぼく)の「ヤマモモ」が枯れてしまいました。実に惜しい立派な庭木でした。その後、(メーン)主木の「五葉松」も弱ってきて遂に枯れました(どちらも???でしたが、、)。一番の原因は、無知~無謀な剪定(時期など)が原因でした。その後、懲りずに庭の手入れは自分がしてきましたが、ここ10年前からは、知り合いのセミプロの方にお願いして来たのですが、徐々に皆さんは高齢~逝去されたり、今年の春からは「シルバー人材センター」に頼むことにしました。(今年は、春と秋の2回)

・偶然ですが、剪定をされた方は弊社のお客様でした。実に手際よくスピーディー、地元シルバー人材センターでは、お一人だけだそうです(大手会社退職後 地元へ帰省された)。勿論、地元には、ナリワイ(生業)のプロ庭師さんも数人おられます。(本日)同時にはびこった雑草なども(複数のご婦人たち)が来られて、すっかり綺麗になりました。少し経費がかかっても、当初からこうすれば「やまもも」「五葉松」も枯らせずに済んだでしょうが、まあ、後の祭りであります(松ノ木はアト2本あります)。既に30数年経過していますが、自分の気憶にない木々も結構生えて大きくなっています。これは、野鳥のFunからでしょう。

・唯一自慢できることは、庭木の中の「ボウガシ」=棒樫?の落ちた実から苗木を育て、それを庭の囲いに植えたことでしょうか!何と、現在では2メートルにキチンと並んで、立派な生垣になっております。(それと)当初から、大きな庭石を入れていますから、このくらいの年数がたつと色合いも良く(渋く)なっています。もう少し、自分の庭ですから(日常から)、いたわってやらなければ!と反省をしております。町中のゴミ拾いはしても、自分の家の庭の草は、ひかないのですからねえ。まあ、(奇人変人)人間とはこんなものです。

《独り言2》一昨日、欧州中央銀行が、市場調節金利(政策金利)を過去最低の0,25%に引き下げたとの報道がありました。これにて早速ユーロ安~ドル高となり、対ドル/円も、円安~ドル高方向を期待されますね。昨日は、いきなり円高で驚きましたが、先ほど円安に移行しています。この乱高下の根拠は良く判りませんが、この機会に105円~110円(1ドル)はどうでしょうかねえ?苦笑 塩漬けの米ドルをボチボチどうにかしなくてはなりません。(このユーロ安は)常識では対ドル/円にて「円安~ドル高」になるのが当然なんですが、、、さて?